top of page

WORK SCHEDULE
施工の流れ
プラン・設計・見積 着手 工事・検査
⑲ お引き渡し・入居
⑱ 竣工・検査・登記
⑰ 造作工事
⑯ 屋根・外壁工事
⑮ 上棟(建前)
⑭ 詳細打ち合わせ
⑬ 着工
⑫ 地縄張り
⑪ 地鎮祭
⑩ 解体工事
⑨ 建築確認・設計審査申請
⑧ ご契約
⑦ 本設計・本見積もり
⑥ 地盤調査
⑤ 概算見積もり・ラフ設計
④ 資金計画
③ プラン打ち合わせ
② 敷地調査
① お問い合わせ・ご相談
プラン・設計・見積もり
01 お問合せ・ご相談
何からはじめたらいいのかわからない方が多い家づくり。まずは何をするべきか、どんな流れで家づくりが進むのか話を聞きに来てください。打ち合わせや現場に出ていることが多いので、ご来店前に事前のお電話をいただけると助かります。
お問合せ:0575-84-1211
02 敷地調査
敷地の広さや条件、敷地に関する法規則や境界線などを確認します。
03 プラン打ち合わせ
お客様の生活習慣、夢・希望お伝えください。
04 資金計画
おおよその費用や、借入の把握を行います。
05 概算見積もり・ラフ設計
家のイメージを本に・ラフ設計・概算の見積書を作成します。
06 地盤調査
敷地の状態を調査します。
07 本設計と本見積もり
基本設計・仕様書・概算の見積をもとに、細かい打ち合わせに入ります。
着手
08 契約
弊社とのご契約成立となります。
09 建築確認・設計審査申請
建築確認は、建築基準法並びに指導、条例の規定に適合しているかどうかを地方公共団体に申請し、確認を受ける手続きのことです。
10 解体工事
建替え時の場合はいくつかの手続きが必要です。
11 地鎮祭
工事の安全を祈願する儀式です。
工事・検査
12 地縄張り
地縄張りとは敷地に建物の外郭を型どって縄を張り、家の配置が適切かどうかを確認することです。
13 着工
建物を建てる工事の開始です。基礎工事から入ります。
14 詳細打ち合わせ
建物の工事が始まると同時に進めなければならない、内部のインテリア・屋根・外壁の細かな打ち合わせです。
15 上棟(建前)
上棟式は、「棟木」が上がった時に工事関係者の労をねぎらい、竣工までの工事の安全を祈ります。
16 屋根・外壁工事
屋根や外壁ができた段階で外枠はほぼ完成です。
17 造作工事
棚の高さや、コンセントやスイッチの位置、高さなどを確認します。
18 竣工・検査・登記
内装工事が終了したら内部検査を経て、業者立会いのもとで検査します。
19 お引き渡し・入居
引き渡し時に、建物の保証書や設備の取扱説明書、鍵などをお渡しします。各種の登録の手続きも必要となります。
bottom of page